新型コロナウイルス感染予防にマスクが外せなくなって1年以上が経過しました。
長時間マスクをつけている事でおこる、マスク皮膚炎のお悩みの方が多くなっています。
マスク皮膚炎とは。。。。
- 摩擦による刺激 マスクが直接、肌にあたり肌あれやカブレをおこします。
- 蒸れによる影響 マスク内側が高温多湿になり、アクネ菌が増殖してニキビを引きおこします。
- 肌が乾燥する マスクを外すと一気に水分が蒸発して、肌の乾燥が進行します。
対策として。。。
自分の肌に合ったマスクをする。
摩擦の軽減と乾燥対策に、保湿クリームを塗る
やさしく洗顔して、しっかり保湿する などの対策が必要です。
お悩みの方、どうぞご相談ください。