現在、新型コロナワクチンの供給が不安定につき、新規予約の受付を一時休止しています。

新型コロナワクチン接種を希望されている方には、ご迷惑をお掛けします。

再開の目安は7月末になりそうですが、ワクチンの供給状況によっては、8月になるかもしれません。

予約再開になりましたら、HP、Instagramでお知らせする予定です。

また、「2回目の接種は大丈夫ですか?」というお問合せを頂きます。

当院で1回目接種した方の、2回目接種分は確保できそうです。

新型コロナワクチン接種のシステム(住民接種)は非常に複雑です。

まず2週間に1度、当院から医師会に必要なワクチンの本数を発注します。

しかし、発注本数通り入ってくるかは不明で実際は、ワクチン到着数日前にならないと何本入ってくるかわかりません。

発注通りであれば、何の問題もないのですが...

何本入るとわかってから、1本につき6名接種しますから、6の倍数になるように予約して頂いた方を細かく調整する作業に入ります。

当日になっても、問題はあります。

直前で体調不良でキャンセルされる方、接種の時間になっても来院されないので電話をしても繋がらない方が一定数おられます。

その時は、何とか他の方を探して接種しております。

ワクチンを用意して6時間以内に接種するというタイムリミットがあるので、なかなかストレスがかかります...

接種後は、この方にワクチン接種しましたよ。という登録作業(VRS;ワクチン接種記録システム)を行います。

接種券を1枚1枚、専用タブレットでスキャンしていきます。

これが、なかなか大変なんです。受付事務のスタッフが診療終了後に行っています。

さらに医療従事者の方を接種した場合は、登録方法が違ってVRSではなく、V-sysという違うシステムに登録しなくてはいけません...結構大変です...

少々、愚痴めいた事を書いてしまいました。

しかし、このシステムを構築されたワクチン担当の方々も短い期間で大変なご苦労で準備されたのだと思います。手続きが面倒だと言っては申し訳ありませんね。

少々手続き面倒でも、少しでも多くの方に早くワクチンを接種したいと思い、ワクチン接種枠を当初の倍に増やして頑張っています。

それでも、まだまだ接種ご希望の方をお待たせしており大変申し訳ございません。

お急ぎの方は集団接種もご検討ください。

写真は唯一無二シリーズ第三弾 サグラダ・ファミリアの写真。奇才ガウディの建築物が見たくて、2年前に実現しました。グエル公園にも行ったので駆け足でした。コロナが明けたらもう一度ゆっくり行きたい所の一つです。

さいとうファミリークリニック