私のところにも、品川区より新型コロナワクチン3回目の接種券が送られてきました。

私は令和3年5月に2回目接種していますので、3回目は令和4年1月に接種予定となっています。

3回目の接種券に、1回目、2回目の接種記録(接種日時、ワクチンの種類、ロット番号)が記載されているので、この3回目の接種券のみで1-3回目の接種済証となります。

当院でも接種を予定していますが、予約方法、予約開始日時はまだ決まっていないようです。

現在、日本では2回目接種した方が75.8%(2021.11.20現在)と世界的にみても接種率は高いほうです。

しかし、シンガポールのように2回目の接種率が約84%と高い数値にもかかわらず、感染者が拡大、死者も過去最多になっています。

接種から時間が経って、ワクチンの効果が効果が薄まっていると考えられます。

横浜市立大学の研究でも、ワクチン接種6か月後において、抗体価はほとんどのワクチン接種者で陽性であったものの、ピーク時と比較して約90%減という顕著な減少傾向を示すことが報告されています。

ここで、3回目のワクチンを接種する事で再度抗体が上昇し、長期間継続する事が期待できます。

あれだけ猛威をふるった第5波ですが、現在は沈静化しています。

感染者が減った原因はまだはっきりしませんが、やはりワクチン接種率の上昇がよい効果をもたらしたのは間違いないと思います。

引き続き、マスク等の感染予防に注意して、早く普段の日常を取り戻しましょう。

さいとうファミリークリニック