コンテンツへスキップ

【品川区旗の台】さいとうファミリークリニックブログ

品川区旗の台で45年。内科・小児科診療をしている「さいとうファミリークリニック」から、普段の生活にも役立つ最新情報をお知らせします。

カテゴリー: 高血圧

高血圧

拡張期血圧(下の血圧)が高いのは大丈夫でしょうか?

「いわゆる下の血圧(拡張期血圧)が高いのは、大丈夫でしょうか?」 とご質問を頂くことが時々あります。 結論をい … 続きを読む 拡張期血圧(下の血圧)が高いのは大丈夫でしょうか?

2020年11月15日2020年11月15日#拡張期血圧 #動脈硬化 #旗の台内科 #品川区内科 #高血圧 #家庭血圧
高血圧

食事の減塩療法の実際

高血圧症で血圧がなかなか安定しない方、心不全で入退院を繰り返している方は、食事の塩分量を見直してみる必要があり … 続きを読む 食事の減塩療法の実際

2019年11月14日
高血圧

130/80以上は正常な血圧ではない

先日の日曜日、日本内科学会生涯教育講演会@国際フォーラムに出席してきました。 そこで「高血圧治療ガイドライン2 … 続きを読む 130/80以上は正常な血圧ではない

2019年6月15日2019年6月15日#高血圧ガイドライン2019 #降圧目標値変更
高血圧

「仮面高血圧」をご存知ですか?

一般に高血圧と言っても大きく3つに分類されます。 ◎ 持続性高血圧:診察室でも家庭でも血圧が高い (いわゆる一 … 続きを読む 「仮面高血圧」をご存知ですか?

2019年3月27日2019年3月27日#仮面高血圧 #家庭血圧 #
高血圧

寒い時期の血圧測定

この時期、起床時の血圧が上昇している方が多くいらっしゃいます。 気温と血圧には相関関係があります。 冬は外気温 … 続きを読む 寒い時期の血圧測定

2019年2月11日2019年2月11日#降圧薬変更、#高血圧 #冬の朝 #血圧上昇
高血圧

また、高血圧の定義が変わりそうです。。。

現在の高血圧のガイドライン(2014年制定)では、血圧の目標値は以下になっています。 60歳未満 140/90 … 続きを読む また、高血圧の定義が変わりそうです。。。

2018年2月25日2018年9月4日高血圧 診断基準 DASH療法

カテゴリー

  • お知らせ
  • 院長のブログ
  • 食道・胃・腸の病気
  • 高血圧
  • 感染症
  • 予防接種
  • 漢方薬

最近の投稿

  • 新型コロナワクチンについて
  • 花粉症の飛散が始まりました
  • コロナ禍、1年経過して感じる事
  • 謹賀新年 2021 元旦
  • ロタリックスとロタテックの違い
  • 新型コロナウイルスの感染の勢いが止まりません。
  • ワクチン接種で多いご質問
  • 拡張期血圧(下の血圧)が高いのは大丈夫でしょうか?
  • インフルエンザワクチン接種は、お早めに
  • 帯状疱疹になる方が増えています。

カテゴリー

  • お知らせ (4)
  • 院長のブログ (42)
  • 食道・胃・腸の病気 (2)
  • 高血圧 (6)
  • 感染症 (14)
  • 予防接種 (8)
  • 漢方薬 (2)

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

さいとうファミリークリニック

・ホームページへ

 

WordPress.com Blog.